![]() |
行事 | 2023-06-05 |
6月3日(土)、兵庫県私立小学校の陸上記録会が甲南小学校で行われました。本校からは、5・6年生の選手24名が参加しました。2週間の朝練にも熱心に取り組み、当日は力を発揮できるよう努力し、自己新記録を出した児童も多くいました。他の私学のお友達から刺激をもらい、また応援する姿がとてもよかったです。




![]() |
カトリック教育 | 2023-06-01 |
5月31日(水)、中川博道神父様をお迎えして「マリア様をたたえる会」が行われました。全校生が講堂に集い、保護者の皆様や入学希望の方にも参加していただきました。5年生によるオラトリオ「お告げの祈り」では、この1か月、歌の練習に真剣に取り組んだ成果を発揮し、一人一人の歌声と祈りの気持ちが、聴く人の心に伝わりました。神父様は「アヴェマリアの祈り」のように、「主はあなたと共におられます」と話されました。聖母月の締めくくりとして、祈りと喜びの時を過ごすことができました。






![]() |
仲良しクラブ | 2023-06-01 |
5月23日(火)、3時間目から6時間目に仲良しクラブの小運動会が行われました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになったリレーや、班長や副班長が背負うかごに玉を入れる「追いかけ玉入れ」、そして昼食をはさんで、綱引きや班対抗リレーを行いました。久しぶりに大きな声援を送り、12の班それぞれが協力しながら小運動会を楽しみました。








![]() |
行事 | 2023-05-09 |
4月22日(土)、年長さんと年中さんを対象に学校体験会が行われました。1部と2部をあわせて、104名の方が参加してくださいました。6年生にお手伝いしてもらい、ネイティブの先生による英語授業や、ICT教育ではiPadの体験、pepperとのラジオ体操や理科水溶液の実験、音楽リズムの学習など、たくさんの授業体験をしてもらいました。実際に教室に入って授業を受けたことで、海星での小学校生活をイメージできたのではないでしょうか。








![]() |
行事 | 2023-05-09 |
4月28日(金)、須磨離宮公園へ仲良しクラブ春の遠足に行きました。4年ぶりの電車を使っての遠足で、とても楽しみにしていました。1年生は6年生のお姉さんと手をつなぎ、1日いっしょに遊んだり、お昼を食べたりしました。いろんな行事ができるようになり、次の小運動会がとても楽しみです。






