受験生の保護者の方へ
神戸海星女子学院小学校について
本学院は、キリストの教えのもと、心と心の交流をはかりながら、一人ひとりが目的意識をもって学問に励むことのできる環境を大切にしています。
また、仲良しクラブや宗教の時間などの様々な取り組みを通し、知性だけでなく、心身ともに健やかに、明るく、楽しい学院生活を送っていただけるよう努めております。
入学関連のお知らせ
学校説明会・学校体験会について
小学校では、年に4回の学校説明会の機会を設けております。その他にも、授業公開や、学院祭・クリスマス会などの公開行事を催しておりますので、より詳しく、学院の良さをご理解いただく機会としてご参加ください。
学校体験会
※学校体験会の参加申し込み受付は、終了いたしました。
対象 | 年長・年中の皆様 |
---|---|
日時 | 2025年4月19日(土) 一部:9時~10時 二部:11時~12時 本校校舎内 |
ICTを活用した授業やコミュニケーション英語、理科の実験など、本校の特徴的な
学習を体験してもらいます。6年生が補助させていただきます。
第1回 学校説明会
第1回 学校説明会の参加申し込み受付は、終了いたしました。
対象 | 入学希望の皆様 |
---|---|
日時 | 2025年5月24日(土) 10時~11時学校説明会:本校講堂 |
第1回目の学校説明会を行います。
この日より入学願書、新年度学校案内を配布させていただきます。
第2回 学校説明会
第2回 学校説明会の参加申し込み受付は、終了いたしました。
対象 | 入学希望の皆様 |
---|---|
日時 | 2025年6月21日(土) |
内容 | 9時30分~9時45分:礼拝朝礼 10時~10時40分:公開授業 11時~11時30分:学校説明会(本校講堂) 6年生と遊ぼう |
礼拝朝礼、全学年の公開授業のあと、第2回目の学校説明会を実施いたします。
2027年度 入学希望者向け 第1回 学校説明会
対象 | 年中以下の皆様 |
---|---|
日時 | 2025年9月27日(土) 9時30分~11時30分 |
内容 | 9時30分~9時45分:礼拝朝礼 10時~10時40分:公開授業 11時~11時30分:学校説明会(本校講堂) 1・6年生と遊ぼう |
場所 | 海星女子学院講堂、小学校校舎 |
全学年の公開授業のあと、2026年度入学試験報告と、次年度に向けての説明会を行います。
2027年度 入学希望者向け 第2回 学校説明会
対象 | 年中以下の皆様 |
---|---|
日時 | 2026年3月7日(土) 9時30分~11時30分 |
内容 | 9時30分~9時45分:礼拝朝礼 10時~10時40分:公開授業 11時~11時30分:学校説明会(本校講堂) 1・5年生と遊ぼう |
場所 | 海星女子学院講堂、小学校校舎 |
全学年の公開授業のあと、2026年度入学試験報告と、次年度に向けての説明会を行います。
募集要項について
こちらより、詳しい募集要項についてご覧になれます。
募集要項資料請求
資料請求にて学校案内一式、募集要項、願書をご請求いただくことができます。
学校説明会などでも配布しております。
教育の特色について
星の子教育という独自の教育構想を掲げ、キリスト教精神に基づいてマリア様の生き方に学び、自らの個人・能力を生かして社会の中で光輝く女子の育成を目指す教育に努めています。
星の子を目指すについてカトリック精神をもとにした全人教育を目指すとともに、より子どもたち一人一人が社会や世界で羽ばたき活躍できることを視野に入れ、海星独自の教育に取り組んでいます。
授業の特色について保護者に向けた取り組み
中高棟に食堂があり、日替わりのお弁当を注文することができます。
お弁当注文について1~3年生の希望者を対象にして、学校で児童を預かり放課後活動(ステラマリスクラブ)を行っています。
ステラマリスクラブについて交通アクセス
- JR灘駅・阪急王子公園駅より徒歩約13分~16分、阪神岩屋駅より徒歩約15~18分
- JR・阪急・阪神・地下鉄・ポートライナー 三ノ宮(神戸三宮)駅から市バス阪急六甲行2番、または摩耶ケーブル行18番で青谷下車南へ下る
- 阪急六甲駅前から市バス三宮行2番で青谷下車南へ下る