2011
04.21
2011年度 体力テスト
#行事
4月20日(水)体力テストを行いました。ソフトボール投げ、立ち幅跳び、シャトルラン、反復横とびなどの種目に、全力で取り組みました。この一年間、課題をもって、体育の授業などに取り組んでいきます。
2011
03.16
2010年度 感謝のミサ
#カトリック教育
3月15日(火)、1年間に神様からいただいたたくさんのお恵みに感謝して、ミサが行われました。その中で、11日(金)に起こった東日本大震災で、なくなった方、苦しんでおられる方がたのことを思い、お祈りをささげました。6年生は、ミサの最後に神父様から祝福していただきました。
2011
02.22
仲良しクラブ おもちつき
#仲良しクラブ
2月19日(土)、仲良しクラブのおもちつきがありました。それぞれの班にお手伝いの保護者の方についていただき、おもちをつき、まるめ、そして教室でいただきました。年に一回の恒例の行事ですが、楽しくおもちつきの体験をし、おいしくいただきました。
2011
02.16
2010年度 海星初めてのマラソン大会
#行事
2月16日(水)、王子公園ジョギングコースで、本校初めてのマラソン大会が行われました。雲ひとつない晴天で、絶好のマラソン日和。持久走練習の成果を発揮しようと、1年生から6年生まで一生懸命走りました。
2011
02.16
大雪の校庭
2月14日(月)、久しぶりの大雪で、校庭が真っ白になりました。その風景を写真におさめました。
2011
02.16
5年生 鉢伏高原へスキー合宿
#学年だより
2月1日(火)から4日(金)までの3泊4日、5年生が鉢伏高原へスキー合宿に行きました。2m以上積もった雪の中、よい天気に恵まれ、全員元気に参加し講習を受けました。4班に5人のインストラクターがつき、丁寧に教えていただき、4日目には初心者も山の頂上から滑り降りることができました。学年の絆も深まり、よいスキー合宿になりました。
2011
01.20
6年生 卒業研究 大学図書館で参考図書探し
#学年だより
中学校入試を終えた6年生は今、卒業研究に取り組んでいます。研究テーマを決め、資料を読み、選び、レポート20枚にまとめます。1月20日(木)1校時、大学図書館に行き、1人3冊まで参考図書をお借りしました。司書の先生にもアドバイスをいただき、大変有意義な時間を過ごしました。
2010
12.17
2010年度 クリスマス会
#カトリック教育
12月17日(金)5,6校時、オマリー神父様をお迎えしてクリスマス会を行いました。アドベントのテーマ「広がれイエス様の愛」のもと、クリスマスを向かえる心の準備をしてきました。「一番大切なものは心、心は神様からいただいたもの」「その心を、自分のためだけでなく周りの人のために使いましょう」などのお話を聞き、さらにクリスマスの意味を深めました。3年生が「わたしたちの救い主」という聖劇を、一人ひとりが役になりきってしっかり演じました。  
2010
12.15
4年生、5年生 大学図書館の見学・ブックトーク
#学年だより
12月15日(水)4・5校時、神戸海星女子学院大学図書館で、4年生、5年生がブックトーク・図書館見学の時間を持ちました。ブックトークのテーマは「オオカミ」で、国内外の絵本などを司書の先生から数冊紹介していただきました。「本をもっと読みたい」「続きが知りたい」と、目を輝かせてお話を聞き、図書館内の閲覧もしました。
2010
12.15
5年生 社会科 情報の学習「NHK大阪放送局見学」
#学年だより
12月10日(金)、5校時から大阪に向かい、NHK大阪放送局に見学に行きました。テレビ放送の仕組みやスタジオ体験、番組作りなど、お話を聞き、実際に見て体験しました。情報の仕組みについてよく学びました。
2010
12.08
60周年 創立記念ミサ
#カトリック教育
12月8日(水)、赤松神父様の司式で60周年創立記念ミサが行われました。長い歴史の中で、変わらないものは制服、ベレー帽、そして素直な子どもたちと話されました。また、海の星として、マリア様に導かれて進んでいく「海星」の由来も話されました。神様からのたくさんのお恵みに感謝するひとときでした。
2010
12.07
60周年創立記念日に向けて、Sr.林の話を聞く会
#カトリック教育
12月3日(金)1校時、海星女子学院を創立したシスターの修道会から、Sr,林をお招きしてお話を聞きました。修道会の一員になれば、どこの国でも必要とされるところに派遣されるということで、日本にも、112年前に5人のシスターが派遣され、60年前に海星女子学院が創立されました。シスターご自身は、本校で数年教師をされ、その後17年間アフリカのアンゴラでお仕事をされました。現地の子どもたちの輝く目は喜びに満ちているというお話で、神様の愛について話してくださいました。
2010
12.07
1年生生活科 たまねぎの皮でハンカチ染め
#学年だより
12月3日(金)、昼休みに1年生がたまねぎの皮でハンカチ染めをしました。
2010
12.02
仲良しクラブ みんなで協力して校外清掃
#仲良しクラブ
12月2日(木)3,4校時、1年生から6年生までの縦割り活動、仲良しクラブで校外清掃をしました。周りの人が気持ちよく過ごせるようにと、学校の周りや通学路で、たくさんの落ち葉やごみを拾いました。
2010
12.01
兵庫県私立小学校5年生ポートボール大会
#学年だより
11月27日(土)、兵庫県の私立小学校7校の5年生が仁川学院小学校に集まり、ポートボール大会が行われました。本校からも28名が参加し、相手チームと競い合いました。自分たちの力を出し、相手のよいプレーに感心し、試合を終えました。