探求ラボ
11月20日(木)に、人文科学に関心を持つ生徒を対象として、「百人一首に関する和本を活用した探究学習~本の世界を伝えよう~」というテーマで、神戸学院大学人文学部の中村健史先生に講義を行っていただきました。全2回のうち初回であるこの日には、人文科学の研究の出発点として、日本の伝統的な材料(和紙)や紙の綴じ方で作られた和本の歴史を学びました。
授業の中で、生徒達は、江戸時代に作られた和本の数々や、それ以前に作られた書物の精巧なレプリカを、実際に手に取って観察しました。一口に「和本」とはいっ
11月20日(木)に、人文科学に関心を持つ生徒を対象として、「百人…