いよいよ最終日。今日は飯盒炊爨でカレーを作って食べます。あいにくの雨で、宿舎で説明を受けました。キャンプ場に移動してカレーを作ります。上手に火熾しできましたか??火を消す人、舞う灰と格闘すること30分程度。なんとかカレーが出来上がりました。ではいただきま?す。後片付けをして蒜山を後にしました。3日間で学んだことを忘れず、月曜からの学校生活に活かしていきましょう!!
いよいよ最終日。 今日は飯盒炊爨でカレーを作って食べます。 あいにく…
中2が蒜山高原に合宿に来ています。1日目の様子です。まずは到着後、お弁当を食べました。お天気が良くてとても気持ちよかったです。景色も最高です。次はこの自然の中でウォークラリーです。班で協力して、地図を見ながら、クイズを解きつつ、70分で帰って来るのがミッションです。70分より早すぎても遅すぎても減点となります。団結力が問われます。今日の夕食はジンギスカンでした。たくさん食べましたか??食後は星座観察です。外は真っ暗で写真が撮れませんでした。外に出る前の星座の説明の様子です。星座観察から帰ってきて
中2が蒜山高原に合宿に来ています。 1日目の様子です。 まずは到着後…
4月4日、入学式が行われました。曇り空ではありましたが、雨も上がり、桜の花も新入生を待ってくれていました。新入生入場。拍手でお迎えしました。新入生代表の言葉初めての聖書朗読担任紹介これからどんな学校生活が待っているのでしょうか・・・ワクワクですね。しんどいこともあると思いますが、友人とともに、いろんなことを乗り越えて、楽しい6年間になりますように・・・。
4月4日、入学式が行われました。 曇り空ではありましたが、雨も上がり…
先日、中1はホームルームの時間に学習発表会を講堂で行いました。各クラスから選ばれた代表者が国語の弁論の発表、英語のレシテーションの発表を行い、最後に音楽の授業で練習していた、嵐の「ふるさと」を合唱しました。弁論英語レシテーション(暗誦)合唱 嵐「ふるさと」また、学習発表会全体の司会進行や、英語レシテーションの題目・演者紹介(英語で)も、生徒が行いました。それぞれが一生懸命に準備をして、素敵な会になりました!
先日、中1はホームルームの時間に学習発表会を講堂で行いました。 各ク…
中1の国語の授業で、クラスごとに百人一首大会をしました。5,6人で1班になり、取札を机に並べてちらし取り形式で行いました。これまでに百人一首を覚えてきた成果を発揮する場になりました。皆、真剣に札を取っていました。覚えている札は、上の句が読まれている途中で取ったりすることができました。1番たくさん取った生徒は、なんと1人で59枚も取っていました!こうして楽しみながら、古典に親しんでいってくださいね。
中1の国語の授業で、クラスごとに百人一首大会をしました。 5,6人で…
本日、中1の静修がありました。毎年、各学年3学期に1日(高3は1学期に1泊2日の合宿)、神父様のお話を聞いて自分を見つめ直す、「静修」があります。神父様にお越しいただき、お話とミサを行っていただきました。講堂でお話を伺いました。今回のテーマは、「つながる〜あなたとわたしとかみさまと〜」です。お話を聞き、イエス様とつながるとどのような自分になるか、をそれぞれ紫の紙に書き、皆でぶどうの形になるように貼っていきました。ペンでまわりに描いたりして、それぞれの「ぶどう」を完成させました。午後からは、聖堂で
本日、中1の静修がありました。 毎年、各学年3学期に1日(高3は1学…
先日、中学1年生で書写の授業を行いました。今回は、筆ペンを使って、「竹取物語」の冒頭部を書きました。静かに、集中してお手本を写しました。皆、一生懸命頑張りましたね!
先日、中学1年生で書写の授業を行いました。 今回は、筆ペンを使って、…
12月13日、中学生の税の作文で優秀な成績を収めた中学3年の生徒2名が、灘税務署で一日税務署長を務めました。灘税務署で名刺などが手渡されたのち、水道筋商店街で確定申告などのPRを行いました。 当日はケーブルテレビのJ:COMさんが取材にいらっしゃっていました。兵庫県の神戸・芦屋・神戸・三木、宝塚・川西エリアにおいて、12月23日(土)17:00?に放送(リピート放送あり)される「ジモトトピックス」という番組で紹介されています。また、地域情報アプリ「ど・ろーかる」での配信は放送エリア外の方もご覧に
12月13日、中学生の税の作文で優秀な成績を収めた中学3年の生徒2名…
中学協議会の活動報告です。中学協議会には、中学校の各クラスの学級委員長・副委員長と、各委員会(本校には宗教委員会・図書委員会・視聴覚委員会・体育委員会・保健委員会・風紀委員会・会計委員会があります)の中学代表の生徒が集まり、活動しています。今回、学校中に呼びかけ、JOICFP(ジョイセフ)に送る学用品を集め、集めた学用品の仕分けと箱詰め作業を行いました。たくさん集まりました!皆様、ご協力ありがとうございました!3学期にはこの学用品を海外へ輸送する送料のために、書き損じハガキの回収を行います。引き
中学協議会の活動報告です。 中学協議会には、中学校の各クラスの学級委…
先日、講堂に中学3学年が集合し、クリスマス会のリハーサルをしました。毎年、2学期期末試験後、12月にクリスマス会を中高別で実施しています。講堂に集い、各学年ごとや3学年合同で聖歌を歌っています。また、クリスマス会に向けて特別に練習をする有志コーラスと有志弦楽のメンバーが歌ったり演奏したりします。今回、本番と同じ順番で歌を歌っていきました。他学年の合唱を聴くことができ、それぞれよい刺激になったのではないかと思います。本番までまたしっかり練習していきましょう!
先日、講堂に中学3学年が集合し、クリスマス会のリハーサルをしました。…
11月8日(水)5時間目に中学3年生がクリスマス会に向けて学年で歌の練習をしました。音楽の授業で各クラスが練習してきた曲を、学年で一つになるように互いに声を響かせました。とても美しい歌声でした〜!これから各学年ごとの練習が始まります。素敵なクリスマス会になるように、皆さん練習を頑張ってくださいね。
11月8日(水)5時間目に中学3年生がクリスマス会に向けて学年で歌の…
中学1年生が国語の授業で短歌づくりをしました。入学してからこれまでの学校生活について振り返り、楽しかったことや面白かったこと、印象に残ったことなどを、それぞれが思い思いに詠みました。入学式や学院祭、体育祭、王子動物園遠足、わくわくオーケストラへの参加、調理実習や実験などの授業、何気ない休み時間の様子、図書館や食堂まで、様々な題材の短歌ができました。短歌を作成後、短冊に清書しました。短冊をつくるための包装紙は、生徒それぞれが自分の好きなものを用意したので、全員の短冊をそろえて掲示すると、カラフルで
中学1年生が国語の授業で短歌づくりをしました。 入学してからこれまで…
先日、中1が2クラスずつ、2日間に分かれてしあわせの村に行き、ユニバーサル体験学習を行いました。まずは、聴覚障害について学習しました。手話と通訳でお話を伺いました。その後、耳が聞こえない人に、正しく文章を伝える体験を行いました。班の中で1人が大きな砂嵐が流れるヘッドセットをし、まわりの音が聞こえない状態にします。他の人が、口を大きく動かしたり、身振り手振りをしたりして、お題の文章を伝えます。最後には、クラス対抗でヘッドセットをした担任の先生に伝えることもしました。聞こえない人に伝えることの難しさ
先日、中1が2クラスずつ、2日間に分かれてしあわせの村に行き、ユニバ…
10月27日中学球技大会が行われました。球技大会日和のお天気で皆爽やかな汗を流しました。バレーボールの様子バスケットボールの様子決勝トーナメントに向けての抽選手作り試合表試合結果 バレーボール優勝 3b−A 2位 3c−B 3位 2d−A 1b−A バスケットボール優勝 2b 2位 3a 3位 3c 2d 総合優勝 3c 2位 3b 3位 2b 勝って飛び跳ねて喜んだり、負けて泣いて悔しがったり、何事にも一
10月27日中学球技大会が行われました。 球技大会日和のお天気で皆爽…
10月19日・20日と、グランドニッコー淡路で、異文化理解合宿を行いました。今年度はグローバルリーダー(留学生)と一緒にコミュニケーションのツールとして、英語をつかう中で様々な国の文化を理解するということを目標として活動しました。まずはグローバルリーダーにインタビューを行ったり、グローバルリーダーによるプレゼンを聞いたりしました。それらを元に、グローバルリーダーについて12面の球体にまとめるプロジェクト・ブルームボール作りをしました。また、天候にも恵まれ、活動の合間には、安藤忠雄氏の素晴らしいデ
10月19日・20日と、グランドニッコー淡路で、異文化理解合宿を行い…
先日、中学1年生が理科の授業でイカの解剖を行いました。スルメイカを生徒1人に対して1匹用意し、1人1人自分で解剖に取り組みました。解剖していきながら、様々な臓器を確認していき、最後はスケッチまで行いました。解剖している時の様子です。イカの解剖も含め、本校の理科教育について、先日読売新聞さんで特集記事を組んでいただきました。ぜひ、こちらのリンクからお読みください。リンク:【特集】生徒の理系志望を勇気付けるオリジナルの理科教育...神戸海星(読売新聞)>>
先日、中学1年生が理科の授業でイカの解剖を行いました。 スルメイカを…
2学期に入り、中1は今年度2回目の調理実習を行いました。今回の献立は、牛丼・すまし汁です。ちゃんと、昆布と鰹節で出汁をとるところから始めています。出汁のいいにおいが、2階の調理室から、1階の職員室まで漂ってきていました...。大変おいしくできたようで、先に作り終えて食べ始めている生徒が、今から食べ始めようとしている生徒に、「ちゃんと味わって食べないと、一瞬でなくなるよ!」と言っている姿が印象的でした。よほどおいしかったみたいですね!
2学期に入り、中1は今年度2回目の調理実習を行いました。 今回の献立…
昨日、中1がホームルームの時間に、体育祭の競技練習をしました。本校の体育祭は、中高6学年対抗戦で行います。まずは、学年全員で参加する大玉送りの練習をしました。初めてにしてはなかなか上手にできました!本番が楽しみですね。その後は、各競技に分かれて練習をしました。初めてやってみた競技も多く、先生たちから指導を受けながら練習をしました。これは大玉落としの練習です。12人で協力して大玉を落とさないようにして持ち、12人でそれを崩しにいきます。自分たちの学年の大玉が地面についてしまう前に、相手の学年の大玉
昨日、中1がホームルームの時間に、体育祭の競技練習をしました。 本校…
1学期の終わりを前に、中1は感謝のミサを、聖堂で行いました。中学に入ってはじめてのミサに、緊張した面持ちで参加していました。保護者の方にもたくさんご参列いただきました。ありがとうございました。聖書朗読や共同祈願、奉納などで、宗教委員の生徒が活躍しました。また、ミサの中で神父様からの祝福を受けました。以下、ミサを終えたあとに中1の生徒が書いた感想をいくつかご紹介します。・今日初めてミサに参加して、ミサは歌や言葉によって神様に日頃の感謝を伝える儀式だと思いました。神父様がおっしゃられたように、喜びと
1学期の終わりを前に、中1は感謝のミサを、聖堂で行いました。 中学に…
昨日、期末試験最終日を迎えました。試験終了後、中1は静かに聖堂へ行き、今週末に行われる感謝のミサのリハーサルをしました。美しい聖堂の中で、ミサの式次第の確認をしたり、聖歌の練習をしたりしました。
昨日、期末試験最終日を迎えました。 試験終了後、中1は静かに聖堂へ行…
先日、中1が入学してはじめての調理実習を行いました。今回は、みたらし団子をつくりました。各班、白玉粉と豆腐を混ぜて団子をつくる人と、みたらしのタレをつくる人に分かれて、協力して作業を行いました。おいしくできたかな?ハート型のかわいらしい団子をつくった人もいました!これからも調理実習をするのが楽しみですね!
先日、中1が入学してはじめての調理実習を行いました。 今回は、みたら…
1学期の遠足で淡路島へ行く予定でしたが、警報のため中止になってしまったので、その代わりとしてホームルームの時間を使って、王子動物園へ出かけました。アジサイがきれいでした!皆で王子動物園名物のパンダソフトを食べました!短い時間でしたが、楽しむことはできたでしょうか?オラウータンのムムが気持ちよさそうに寝ていました?。王子動物園の皆様、お世話になり、ありがとうございました。
1学期の遠足で淡路島へ行く予定でしたが、警報のため中止になってしまっ…
先日、中学協議会の議長と副議長が決まり、本格的に活動を始めました。中学協議会は、中学校の各クラスの学級委員長・副委員長と、各委員会(本校には宗教委員会・図書委員会・視聴覚委員会・体育委員会・保健委員会・風紀委員会・会計委員会があります)の中学代表の生徒が集まり、活動しています。「中協新聞」を発行して各学年での行事のことを記事にしたり、2学期には学校中に呼びかけて文房具を集め、ジョイセフに送る活動をしたりしています。これから1年、頑張っていきましょう!
先日、中学協議会の議長と副議長が決まり、本格的に活動を始めました。 …
[...]続きを読む... from 中2 蒜山合宿
先週、中学1年生の国語の授業で、図書館オリエンテーションを実施しました。図書館の利用方法について説明していただき、実際に館内を見て回って楽しみ、本を借りることもしました。本校の図書館は、司書の方によるかわいらしい展示や、図書委員による本の紹介ポップがたくさんあり、普段静かな館内ですが、明るく賑やかな雰囲気があります。どんな本を読んでいいかわからない人も、とりあえず図書館に来れば、次読む本を見つけられるのではないでしょうか?図書館は学校説明会等の校内見学ツアーで必ず見ていただいている場所です。ぜひ
先週、中学1年生の国語の授業で、図書館オリエンテーションを実施しまし…
入学式が行われました。先生も在校生もこの日を心待ちにしていました。ご入学おめでとうございます。これから、楽しいことも苦しいことも共に乗り越えて行きましょう!!まずは、緊張の面持ちで式場入場です。保護者の方もたくさんご来校くださりありがとうございます。初めての聖書朗読。とても大きな声で唱えられました。良い学年になりそうな予感がします。最後は担任紹介。どんな先生なのでしょう??ワクワクしますね。クラス毎に集合写真を撮りました。
入学式が行われました。 先生も在校生もこの日を心待ちにしていました。…
2月7日に中学3年生の静修がありました。テーマは、「神の愛と隣人愛(無償愛)」で、ご指導は、ウィリアム・セルジュ・バティオノ神父様(聖ヴィアトール修道会)でした。神父様のお話を伺い、これまでのこと、これからのことを思い巡らせた一日でした。みんなでミサに与り、最後に「桜の下で」を合唱できたことも良い思い出になりました。
2月7日に中学3年生の静修がありました。 テーマは、「神の愛と隣人愛…
[...]続きを読む... from 創立記念の集い
歌声の小さい中1・・・上級生の歌を聞いて学んでもらいたいところですが・・・中学生全員初めてのクリスマス会となります。コロナのせいで歌うことさえ許されなかった3年間を払拭すべく大きな声を出してほしいと願うばかりです。
歌声の小さい中1・・・上級生の歌を聞いて学んでもらいたいところですが…
[...]続きを読む... from 中学球技大会2022