生徒指導部
2025
11.15
#学校の様子
今回は、生徒指導部のお話です。
生徒指導部はその名の通り、生徒がよりよい学校生活を送ることができるよう、学校生活全般についての生活指導と、部活動、星友会と呼ばれる生徒会活動にも関わっています。また、近隣の学校の生徒指導部の先生方と協力して定期的に校外を巡回し、生徒の安全を見守っています。
そんな生徒指導部には、日々色んな話が舞い込んできます。それは校内のできごとに限らず、校外でのいいこと悪いこと、様々です。
先日は、灘警察交通課の方が、管内で高校生の事故が多く発生している状況を教えてくださいました。特に、自転車乗車中の事故が多いそうです。本校では自転車通学を認めていませんが、多くの人が便利に使える乗り物ですよね。普段の生活の中で自転車を利用する機会がある人は、特に気をつけてほしいものです。
この話はほんの一例ですが、安心・安全に学校生活が送れるよう、各学校に対して外部機関の方々も協力してくださっています。感謝したいですね。