
2013
06.24
1、2年生 お作法教室
#学年だより
6月6日(木)に、1,2年生はお作法教室をしました。講師の先生は日本舞踊をなさっている方々で、和服姿できれいな歩き方、お辞儀の仕方、座り方、座った時のお辞儀の仕方などを教えてくださいました。子どもたちは、真剣にお手本を見て、がんばっていました。

2013
06.24
1年生 王子動物園 たのしかった
#学年だより
6月13日(木)、1年生は王子動物園に行きました。科学資料館では、貴重な出産シーンや喧嘩シーンなどの映像をみました。見学では、ゾウの前に行ったちょうどそのときに赤いボタンを鼻で押して水浴びを始めたので、「すごい!」と大喜びでした。大変楽しい一日になりました。

2013
06.21
3年生 環境学習と社会見学
#学年だより
6月19日(水)、3年生は環境学習と社会科見学に行きました。環境学習では、航海士の方が、「地球温暖化の影響」とパナマ運河を例に挙げて、「世界の国々とのつながり」について話してくださいました。社会科見学では、ポートタワーの最上階から東西南北の景色を見てスケッチしたり、帆船で神戸港を一周したりしました。雨の中でしたが、それぞれ目的を持ち、貴重な経験のできた一日でした。

2013
06.21
4年生 若狭湾合宿
#学年だより
6月16日から18日の2泊3日の若狭湾合宿に、4年生は行ってきました。「時間を守って行動する」「友達と協力する」など一人一人が意識して過ごし、普段の学校生活よりぐんと成長しました。大自然の中での活動も、子どもたちの心に強く残りました。

2013
06.17
第18回 兵庫県私立小学校 陸上記録会
#行事
6月8日(土)、甲南小学校で、全8校が参加して兵庫県私立小学校陸上記録会が行われました。本校からは37名が参加、しっかりと競技に取り組みました。自分の走る力、跳ぶ力を伸ばそうと、7時40分からの早朝練習にもよく取り組みました。いい体験のできた一日になりました。
2013
06.11
県民芸術劇場 学校公演
#その他
6月11日(火)に本校講堂にて、エウフォニカ管弦楽団を招きオーケストラの生演奏を鑑賞しました。数々の名曲とオーケストラが奏でる優しくも迫力ある演奏に、会場全体が興奮の渦となりました。 また児童に合奏体験や指揮者体験などのコーナーも設けて頂き、貴重な経験をさせて頂きました。
2013
06.11
ドキドキワクワクの日曜参観
#行事
6月9日(日)に、日曜参観がありました。 たいへん多くの保護者の方々に参観頂き、子ども達もどこか緊張気味でした。 けれど、時間とともにいつもの調子を取り戻し、活発に発表する姿が印象的でした。1年生にとっては、初めての参観授業でしたが、落ち着いて授業にのぞむことができていました。
2013
06.04
マリア様をたたえる会2013
#カトリック教育
5月31日(金)に学校行事の一つ、マリア様をたたえる会が学校講堂にて行われました。 5年生の発表、オラトリ『お告げの祈り』は、多くのご来校頂いた方々に、感動を与えました。また全校生によるお祈りや歌も日頃の感謝の気持ちが込められていました。