スクールライフ School Life

修学旅行

2008 05.28
#行事

5月14日から16日まで、6年生は修学旅行に行ってきました。

山口・広島方面の2泊3日の旅行を通じて、仲間との友情を深め、たくさんの思い出を作って帰ってきました。

1日目 新幹線で山口へ2008修旅01.JPG

ザビエル記念聖堂で祈りと歌をおささげしました。 教会の中にみんなの歌声が響いて、心洗われるひとときでした。

 

2008修旅02.JPG

津和野に入り、鯉の泳ぐ殿町を散策して、津和野カトリック教会を訪問しました。神父様から、乙女峠での殉教の歴史など、お話を聞くことができました。

2日目 松陰神社・東光寺見学2008修旅04.JPG

日本の歴史で学ぶところを実際に見ることができました。

萩焼の手びねりも体験し、土の乾かないうちに形作るのが大変で、どんな焼き上がりになるのか楽しみです。 2008修旅05.JPG

午後は秋芳洞・秋吉台へ

大自然の雄大さを楽しむことができました。広々とした石灰岩のカルスト台地を駆け回って、のびのびしたひとときです。

2008修旅06.JPG

3日目 バスは広島へ

楽しみにしていた広島焼きの「お好み体験」

たっぷりのキャベツと大奮闘の末、おいしくできました。

いただきます!! 2008修旅07.JPG

 

広島の平和学習では、被爆体験証言者グループの方から、原爆について、平和公園の碑についてなど、貴重なお話をうかがいながら公園内を案内して頂きました。

  原爆資料館の見学を終えて、戦争の恐ろしさ、平和の大切さを改めて考えることができました。