2011
07.28
5年生 車椅子体験
#学年だより
7月22日(金)、5年生が車椅子体験をしました。9月8日(木)に大池サンホームを訪問し、車椅子の介助をさせていただく事前学習として行いました。乗る方の気持ちを考え、安全にゆっくり押すことを心がけました。
2011
07.28
1,2年生 交通安全教室
#学年だより
7月6日(水)、1,2年生交通安全教室が行われました。講堂で婦警さんに自転車の乗り方を教わり、校庭では交差点のわたり方を教わりました。
2011
07.28
7月保護者会 腰塚先生の講演
#行事
7月8日(金)保護者会で、「命の授業」の著者腰塚勇人先生の講演を、子供たちも全員聞きました。お話の中の「口は、人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために」「耳は、人の言葉を最後まで聴いてあげるために」「目は人のよいところを見るために」「手足は人を助けるために」「心は人の痛みがわかるために」使おう、という5つの誓いをみんなで心に留めました。
2011
07.28
3年生 初めての社会見学
#学年だより
6月30日(木)、3年生は社会見学で、奥平野浄水場と水の科学博物館に行きました。浄水場では汚れた水がきれいになる行程を見学し、博物館では実験を見たり水の不思議を体験したりしました。初めての社会見学でしたが、たくさん学習することができました。
2011
07.28
1,2年生 お作法教室
#学年だより
6月30日(木)、1,2年生対象のお作法教室があり、礼の仕方などを習いました。
2011
07.28
4年生 若狭湾合宿
#学年だより
6月22日(水)から24日(金)まで、4年生が初めての校外合宿、若狭湾合宿に行きました。大自然の中で、漁船に乗り養殖している魚にえさをやったり、磯観察をしたりしました。たくさんの活動をする中で、4年生全体の絆を深めることができました。