
2021
12.08
2021年度学芸会
#行事
11月3日(水)、「心をひとつに 思いをつないで笑顔をとどけよう」をテーマに学芸会が行われました。1年生は劇「お山のふゆじたく」を、2年生は劇「ザリガニたんけんたい」を、3年生はダンス「DYNAMITE」などを、4年生は音楽劇「白雪姫」を、6年生は和太鼓演奏「千の海響」「花がたみ」を発表しました。今年ならではの、工夫を凝らしたそれぞれの学年の演目になりました。

2021
10.11
2021年度 運動会
#行事
10月9日(土)、素晴らしい秋空の下、テーマ「力を合わせて 最高のパフォーマンスを」のもとに運動会が行われました。保護者の方には、低・中・高の3部入れ替え制で、一家庭1名までの観覧でしたが、子どもたちは張り切って、全力でダンスと走る競技に取り組みました。運動会委員もきびきびと活動し、j高学年らしい姿を見せてくれました。

2021
05.31
2021年度 マリア様をたたえる会
#カトリック教育
5月31日(月)、中川博道神父様をお迎えして、マリア様をたたえる会が行われました。5年生のオラトリオ「お告げの祈り」を各教室で視聴しました。5年生は祈りの心を込めて少人数ずつで歌い、最後には全員で「アーメンコーラス」を歌いました。中川神父様は話されました。お告げの天使は「恵みに満ちた方、主はあなたと共におられます」とマリア様に告げられます。イエス様も私たち一人一人に、「私はいつもあなたと共にいます」と語られています。そのことをいつも心にとめて、これらも歩んでいきましょう。聖母月のしめくくりとして

2021
05.06
仲良しクラブ 1年生 歓迎会
#仲良しクラブ
4月27日(火)仲良しクラブの1年生歓迎会が行われました。仲良しクラブとは、小学校全校生を縦割りで12班に分け、異学年との交流を大切にしながら、活動を行うものです。この日は、今年度初めての仲良しクラブでした。班長、副班長が中心となって、仲良しクラブの活動の紹介や、6年生が1年生に向けて作ったメッセージカードを渡したり、自己紹介をしたり、ゲームをしたりして過ごしました。短い時間でしたが、班のみんなと楽しい時間を過ごす事ができました。

2021
04.28
マリア様の月 ゆりの花カードづくり
#カトリック教育
5月のマリア様の月に向けて、仲良しクラブの班で「百合の花カードづくり」をしました。上級生が下級生に教えながら、1か月間の実践につながる「私のめあて」を考え、書き入れました。廊下の掲示板に展示し、毎日めあてをふり返っていきます。

2021
04.07
2021年度 入学式
#行事
4月7日(水)、新入生50名を迎え、神戸海星女子学院小学校の入学式が行われました。担任の先生から名前を呼ばれると元気よく返事をし、校長先生のお話もしっかり聞けていました。今日から始まる小学校生活に、神様のお恵みがたくさんありますように。

2021
03.11
2020年度 感謝のミサ
#カトリック教育
3月10日(水)、川邨神父様をお迎えして感謝のミサが行われました。この一年間を振り返り、感謝の気持ちでお祈りをお捧げしました。神父様からは、互いに対等な立場で相手に接するという、愛についてのお話をいただきました。6年生はミサ後に、祝福されたおメダイをいただきました。

2021
03.10
2020年度 震災講演会
#行事
3月9日(火)、福島大学の前川直哉先生をお迎えして、3年生から6年生を対象に震災講演会が行われました。テーマは「神戸から福島へ:ふくしま学びのネットワークの挑戦」で、福島の現状や「今、学校で学ぶことがきっと誰かの役に立つ」というお話をされました。また、被災地で医療支援を続けている後輩の医師の言葉「こうしたときのために勉強してきた」を紹介し、「かっこいい大人とは」と子どもたちに語りかけてくださいました。放射線や津波の話などもお聞きし、子どもたちにとって大変勉強になる時間を過ごしました。

2021
03.02
6年生英語プレゼンテーション
#学年だより
6年生は、この1年間英語でプレゼンテーションをすることを目標に取り組んできました。「My favorite country」「My summer vacation」など興味のあることや身近なものをテーマに練習を繰り返してきました。そして、今回「My story」というテーマで将来の夢を含めた集大成のプレゼンテーションを作成し、発表をしました。 この取り組みを通して、英語で表現することの楽しさを味わい、自己表現することに自信をもって歩んでいってほしいと願っています。 (保護者の皆様方

2021
02.19
6年生 卒業制作 制作中
#学年だより
6年生が卒業制作に全力で取り組んでいます。今年はフラ・アンジェリコの受胎告知の名画を50分割し、色鉛筆やペンを点描のように小さな字で描いています。文字はすべて聖書の御言葉。天使の部分は天使の言葉、マリア様の部分はマリア様の言葉、壁や植物もすべて聖書の言葉です。授業では、お祈りから制作を始め、御言葉を何度も口ずさみ、上下左右の友達と色や言葉を合わせて協力し、心を合わせた素晴らしい祈りの卒業制作になっています。来週には全員の部分を張り合わせて仕上げに入ります。完成作品は卒業式で披露された後、事務所前

2021
01.22
2020年度 図工展
#児童の作品展
1月20日(水)から22日(金)まで、児童のみの鑑賞会でしたが、図工展が行われました。「みんなの熱心な努力によって生まれた作品。見ている時に『はここまで努力できただろうか?』と思わず考えてしまった。来年こそ全力作品がんばるぞ!」という感想もあり、人の作品のよさや美しさに気づくことができました。