スクールライフSchool Life

2022年12月の記事

2022 12.19

2022年度 クリスマス会

#カトリック教育
12月19日(月)、講堂にて3年ぶりの対面でのクリスマス会を行いました。ハンドベル部の演奏から始まり、3年生は、聖劇平和の光」を心を込めておささげしました。大水神父様は、「クリスマスを漢字一文字で表すと、「光」「喜」「贈」「貧」が考えられます。その中でも、「貧」は「分ける」と「貝」で成り立ち、自分が持っているものを分けることで豊かになることを意識して生活していきましょう。」とお話しされました。3年生の保護者の方にも見ていただき、共にクリスマスのお祝いができました。
2022 12.09

2022年度 5年生英語ポスターセッション

#学年だより
12月9日(金)、5年生が英語でポスターセッションにチャレンジしました。Discovery of Japanese Cultureというテーマで、日本文化について調べ、まとめ、発表しました。kimono、sushiなど日本の素晴らしいものを分かりやすく伝えるためには、どのように英語で表現すればよいのかを考えました。 日本の良さを再発見するとともに、日々の英語学習の成果を発揮する機会となりました。
2022 12.08

2022年度 創立記念ミサ

#行事
12月8日(木)、夙川教会のポポン神父様をお迎えして、創立72周年の記念ミサが行われました。「マリアへのお告げ」の場面について、神父様は、「マリアは、見たことのない神を受け入れられました。私たちも、自分の中に神がいることを信じて、マリアと同じように祈りましょう」と話されました。3年ぶりの対面でのごミサということもあり、感謝の気持ちであずかることができました。
2022 12.06

2022年度 2年生「インタビューをしよう」

#学年だより
11月30日(水)、2年生は生活科「インタビューをしよう」の学習活動として、エルナード水道筋商店街で働いている方にインタビューを行いました。事前に質問したいお店をチームで決めてから、質問の仕方を学び、公共の場でのマナーについて触れました。初めて会う人へのインタビューに子どもたちは緊張していましたが、回数を重ねるごとにだんだん慣れてきた様子でした。この活動を通して、3年生の社会科学習につなげていきたいと思います。