スクールライフSchool Life

学年だよりの記事

2025 09.06

2025年度 3年生校外合宿

#学年だより
6月5日(木)、6日(金)に3年生は神戸市立自然の家に校外合宿に行きました。 小学校に入ってから初めての宿泊行事でしたが、友達と一緒に過ごすことの楽しさ、うれしさが大きく、たくさんのよい経験ができました。班の中で自分の役割を果たす姿、協力し合う姿がたくさん見られました。一人一人がこれからの毎日に生かしていってほしいと思います。
2025 09.05

2025年度 4年生校外合宿

#学年だより
6月11日(水)から13日(金)まで、4年生は国立淡路青少年交流の家に校外合宿に行きました。 近くの砂浜で遊んだり、防災や減災に関する講習を行ったりと、学びの多い3日間となりました。3日目は大塚国際美術館に行き、名画の陶板複製を通して世界の芸術に触れました。おいしい食事やみんなで入ったお風呂など、合宿中のすべてが大切な思い出となりました。
2025 03.05

2024年度 スキー合宿

#学年だより
2月4日(火)から7日(金)まで、5年生のみんなが楽しみにしていたスキー合宿が行われました。雪が心配されましたが、子どもたちが滑る時間帯はお天気に恵まれることが多く、スキーを楽しむことができました。 スキー講習では、4つの班に分かれ、インストラクター7名の方にそれぞれのレベルに応じた指導をしていただき、どのグループも4日間で、ぐんと上達し、全員滑ることができるようになりました。3泊4日の集団生活を送る中、みんなできまりを守って行動することで、より充実した合宿になったように思います。
2024 09.14

2024年度 3年生校外合宿

#学年だより
7月8日(月)9日(火)に、3年生は神戸市立自然の家に1泊2日の校外合宿へ行きました。子どもたちは、六甲の大自然の中で、カヌーやアーチェリーを体験しました。ネーチャーハイクでは、現地のガイドの方に六甲の生き物について話を聞きながら山を散策しました。1日目の夜には、みんなでゲーム大会をした後、ろうそくの灯を囲んでキャンドルの集いを行いました。子どもたちは2日間、それぞれの役割をしっかりと果たし、大きな成長を見せていました。
2024 09.13

2024年度 4年生校外合宿

#学年だより
7月5日(金)~7日(日)、4年生が国立淡路青少年交流の家に2泊3日の校外合宿に行きました。そこでは、他団体の方たちとの朝や夕の集いなどを体験しました。1日目は砂浜での砂の造形。班で協力して大きな作品を作りました。夜には、星空の観察をしました。2日目は、ストーンペインティングをしました。様々な形の拾ってきた石に、思い思いの絵を描きました。3日目は「渦潮クルーズ」。ちょうど渦潮が発生する時間帯で、自然の作り出す迫力のある光景を見ることができて、良い経験になりました。3日間を通して、集団生活のルール
2024 02.15

2023年度 6年生修学旅行

#学年だより
1月30日(火)から2月2日(金)まで、6年生は沖縄に修学旅行に行きました。1日目、2日目は離島伊江島で民泊体験をしました。一家庭4から5人で民家の方にお世話になり、料理のお手伝いや砂浜あそび、戦跡めぐりなどをしました。おじいやおばあの親身なかかわりで異文化体験をし、強く思い出に残りました。3日目、4日目は本島南部に移動し、平和祈念資料館やひめゆり資料館などを訪れ、6年間の平和学習の締めくくりをしました。3泊4日、楽しく充実した修学旅行を過ごすことができました。
2023 08.31

2023年度 2年生学校合宿

#学年だより
7月24日・25日、2年学校合宿が行われました。 小学校初めての宿泊行事ということもあり、2年生は合宿前から髪の結び方の確認、グループの係の役割など事前学習をしっかりと済ませました。 1日目、夏休みに入って静かな学校で注意事項や1日の時程を確認し、王子動物園に『どうぶつ教室』を聴きに行きました。生き物に興味津々の2年生、知らなかったことを知って大興奮でした。学校に帰るとけん玉作りです。けん玉に自分で考えた模様をつけて遊びました。その後、プール遊びやシャワーを済ませ、手持ち花火や打ち上げ花火を楽し
2023 07.04

2023年度 4年生校外合宿

#学年だより
6月11日(日)から13日(火)まで、4年生は国立淡路青少年交流の家へ行ってきました。天候が不安定でしたが、屋内の活動に変更したり、晴れになったタイミングを見計らって外に出て活動したりして取り組むことができました。一人一人が自分の係に責任を持ち、自分だけでなく、周りをよく見て動くことができました。合宿で学んだことをこれからの生活に活かしていってほしいと思います。
2023 03.08

2022年度 6年生修学旅行

#学年だより
6年生は、2月1日から2月3日まで、山口・広島へ2泊3日の修学旅行に行ってきました。山口県では、秋吉台や秋芳洞、また、サビエル記念聖堂を訪れました。広島では、平和記念資料館を訪れ、語り部さんのお話をうかがいました。3年ぶりの宿泊行事となった今回の修学旅行では、宗教教育・平和教育の集大成を行うことができました。観光している時間も、一緒に食事をしている時間も、全身全霊で学び、楽しむことができました。
2023 02.28

2022年度 5年生スキー合宿

#学年だより
2月8日(水)から10日(金)まで、鉢伏高原へスキー合宿に行きました。スキー講習では、7人のインストラクターについてもらい、それぞれのレベルに合わせて丁寧に指導してもらいました。特に初心者は、板を八の字に開き、スピードを出さずにすべる方法を教わり、2日目の午後には林間コースやゲレンデをすべり降りることができました。宿舎は新しく貸し切りの宿に変わり、少人数で仲良く部屋遊びをして過ごしました。冬山の大自然に接し、集団生活のルールを学びながら、スキー技術を向上させることができました。
2022 12.09

2022年度 5年生英語ポスターセッション

#学年だより
12月9日(金)、5年生が英語でポスターセッションにチャレンジしました。Discovery of Japanese Cultureというテーマで、日本文化について調べ、まとめ、発表しました。kimono、sushiなど日本の素晴らしいものを分かりやすく伝えるためには、どのように英語で表現すればよいのかを考えました。 日本の良さを再発見するとともに、日々の英語学習の成果を発揮する機会となりました。