2010
10.21
3,4年生 戦争体験を聞く会
#学年だより
10月21日(木)6時間目、ずっと神戸市に住まわれている豊田和子さんをお招きして、戦争体験のお話を聞きました。食べ物がなかったこと、当時の3年生以上の小学生はお父さん、お母さんとはなれて田舎で暮らしたこと、そして、神戸大空襲で防火水槽に飛び込んたお話など、3,4年の子どもたちは、メモを取りながら真剣に聞いていました。
2010
10.01
1,2,3年生 学級園
#学年だより
1年生は落花生、2年生は青首大根、3年生はサツマイモを植えています。それぞれ、秋、冬の収穫に向けて、青々と育っています。 1年生 落花生 2年生 青首大根 3年生 サツマイモ
2010
09.22
6年生オーストラリア生との交流会
#学年だより
9月22日(水)、6年生が海星の中高に短期留学生として来日しているオーストラリア生と交流会を行いました。言葉の壁を越えて、お互いに名刺交換をしたり、ゲームをしたりしました。自分の英語を試し、楽しい時間をすごしました。
2010
09.13
5年生施設訪問
#学年だより
9月10日(金)、5年生が大池サンホームを訪問しました。車椅子を押し、たくさんお話をしました。学校で練習してきた出し物も見ていただきました。笑顔いっぱいのとてもよい時間をすごしました。
2010
09.13
3年生環境学習
#学年だより
9月9日(木)、3年生が環境学習で青谷川に出かけました。サワガニ、トンボの幼虫などたくさんの川の生き物を見つけました。学校の近くを流れる川の環境を考えた学習でもありました。
2010
08.27
3年生学校合宿
#学年だより
7月23日(金)24日(土)に、3年生が学校合宿を行いました。初めての宿泊行事で、神戸港めぐり、花火、カレー作りなどの体験をしました。
2010
07.15
1・2年生交通安全教室
#学年だより
7月6日(火)、1・2年生交通安全教室が開かれました。
2010
07.15
3年生社会見学
#学年だより
6月30日(水)、3年生が「水の科学博物館」、「奥平野浄水場」へ社会見学に行きました。>
2010
06.16
陸上記録会
#学年だより
6月5日(土)5,6年生の希望者42名が、兵庫県私立小学校陸上記録会に参加しました。
2010
02.26
1・2年生お作法教室
#学年だより
2月24日(水)、1年生と2年生は、日本舞踊の先生方にきていただいて、お作法教室を行いました。 まずはじめに、脱いだ靴のそろえ方。 正座の仕方、礼の仕方。 正しい礼をするために、立ち方や手指の位置まで教えていただきました。 学んだことが日々の生活の中に生かされますように。
2010
02.16
5スキー合宿
#学年だより
2010年2月2日(火)から5日(金)(於:ハチ高原) 1日目はスキーブーツのはき方や板の付け方など基本的なことを教えていただきます。 スキーで体を動かした後の食事はとてもおいしかった。おかわりもたくさんしました。この日はすき焼きでした。 宿舎「万両」さんの前での集合写真です。 1組 2組 たくさんの雪の中で雪合戦です。 新雪は気持ちよかった。 スキーコーチからはたくさんのことを教えていただきました。おかげで初めてスキーをした人

2008
09.26
5年施設訪問
#学年だより