
2017
07.05
3年生校外合宿
#学年だより
6月27日(火)28日(水)、3年生は神戸市立自然の家に校外合宿に行きました。1日目は、六甲山の自然の中、カヌーやアーチェリーの体験をし、夜には各班でスタンツを出し合い、キャンドルサービスを行いました。2日目は、施設の方に六甲山の自然についてお話していただき、「かえるの池」でモリアオガエルの卵を見つけました。

2017
06.26
4年生淡路島校外合宿
#学年だより
4年生49名は、6月21日(水)?6月23日(金)にかけて、国立淡路青少年交流の家へ校外合宿に行ってきました。吹上浜での砂の造形や砂浜で拾った石に絵を描くなど、たくさんの思い出を作ってきました。グリーンサファリや野外炊飯など、班で協力する活動もあり、自分ができる役割を見つけて、全員で楽しく取り組むことができました。 最終日には、北淡震災記念公園に行き、野島断層を見学しました。また、セミナーハウスで語り部さんのお話を聞き、防災に対する意識を高めて帰ってきました。

2017
06.02
3年生 港めぐり・ポートタワー見学
#学年だより
5月24日(水)、3年生は社会科見学で、港めぐり・ポートタワーの見学を行いました。港めぐりでは、気持ちよい風を感じながら、神戸港周辺を船から見ることができました。また、ポートタワーに上り、展望台から東西南北の景観を見渡し、スケッチしたり見えているものを確認したりしました。

2017
06.01
社会科見学に行ってきました!
#学年だより
5月17日(水)に4年生は、水の科学博物館と奥平野浄水場へ社会科見学に行ってきました。語り部さんに施設を案内してもらい、きれいな水ができるまでを詳しく教えてもらいました。

2017
06.01
交通安全教室
#学年だより
5月24日、1・2年生は交通安全教室で、外を歩く際の安全確認の仕方や注意点について、灘警察署の方に教えていただきました。グラウンドに作られた歩行訓練コースを実際に歩き、ご指導いただきました。

2017
05.16
6年生 広島平和学習
#学年だより
5月12日(金)、6年生は広島を訪れ、平和学習を行いました。実際に、平和記念資料館で展示物を見たり、語り部の方々のお話をうかがったりする中で、戦争がもたらす悲惨さに衝撃を受け、平和について真剣に考える機会となりました。

2017
04.24
学校探検
#学年だより
4月20日、1・2年生合同で学校探検を行いました。学校の地図を持って、グループごとに教室を見て回ります。 2年生は、職員室の入り方、事務所の使い方、保健室の場所など、1年生に詳しく教えてあげていました。職員室では校長先生からサインをもらい、大満足の様子。 1・2年生の良い交流の場となりました。

2017
03.08
6年生 研究発表会
#学年だより
3月3日(金)、6年生が研究発表会を行いました。沖縄修学旅行で、民泊体験とグループで決めたそれぞれのテーマについて発表しました。伊江島でお世話になった方々との触れ合いや、沖縄戦について考えたことなどが話されました。

2017
02.14
6年生 修学旅行
#学年だより

2017
01.12
社会・理科見学
#学年だより
1月11日(水)、3年生は明治なるほどファクトリー大阪と伊丹市昆虫館に行きました。明治なるほどファクトリー大阪では馴染みあるお菓子の生産ラインを見学させて頂き、大変満足した様子でした。伊丹市昆虫館では様々な昆虫について知ることができました。

2016
11.14
2年生 生活科 水道筋商店街 見学
#学年だより
11月10日水道筋商店街へ町探検に出かけました。子どもたちは、生活の時間に質問する内容を考え、インタビューの練習をしてのぞみました。探検では、商店街を見学して、気づいたことをまとめたり、お店の方からたくさんのことを教えて頂いたりと、大変充実した時間を過ごすことができました。

2016
11.11
お作法教室
#学年だより
11月8日(火)に、お作法教室を行いました。五人の先生方をお招きし、立礼と座礼の基本や起立時の基本姿勢など、丁寧に教えて頂きました。一年生も二年生も緊張感を持って取り組んでいました。

2016
10.21
四年生 ファイア・アドベンチャー
#学年だより
10月18日、ファイアアドベンチャーが開催され、灘区の小学四年生約1000人が集まりました。 第一ステージでは、消防職員の方々による火災シュミレーションを見ました。目の前でお店が燃え、通報から、消火・救出活動、消火後の原因調査まで、消防署の仕事全体の流れが再現されていました。 第二ステージは、震災学習、消防体験、放水体験の三つの活動がありました。震災学習では東日本大震災の津波の教訓をDVDで学習しました。今地震が起きたらどのように行動すればよい?と考えさせられる内容で、地震の恐ろしさや助け合

2016
10.20
くつあらい名人になったよ
#学年だより
9月30日(金)に、1年生は、生活科の時間に"上靴あらい"をしました。汚れがおちて、真っ白になっていく上靴を見て、子どもたちは、とても嬉しそうでした。

2016
09.16
5年生 大池サンホーム訪問
#学年だより
9月9日(金)、5年生は大池サンホームに訪問しました。子どもたちは、楽しんでいただけるように交流会では頑張って発表しました。お年寄りの方々は、拍手や手拍子をして下さり、最後の合唱では、涙ながらに一緒に歌って下さいました。ホームの皆様の喜ぶお顔を見て、温かい気持ちになり、とても素敵な時間となりました。