
2018
10.15
2018年度 運動会
#行事
10月7日(日)、運動会が行われました。短い期間でしたが、子ども達は練習時間を大切に集中してダンスや演技に取り組みました。本番では練習の成果を十分に発揮することができました。高学年は、委員の仕事を任され、運営や準備、放送などで活躍しました。保護者の皆様には、温かいご声援をいただきありがとうございました。また、最後の後片付けまでご協力をありがとうございました。

2018
07.28
2年生 学校合宿
#行事
7月25日(水)・7月26日(木)2年生の学校合宿が行われました。2年生にとっては初めての宿泊行事。ワクワク、ドキドキの1泊2日になりました。時間を守って行動すること、互いを思いやりながら過ごすこと、全てが初めてのことばかりでしたが、たくさん食べて元気いっぱい過ごすことができました。この経験がこれからの合宿の基礎になっていくことと思います。

2018
04.21
2018年度 入学式
#行事

2018
02.16
マラソン大会
#行事
2月14日(水)王子陸上競技場周辺のマラソンコースで、マラソン大会が行われました。お天気にも恵まれ子ども達は、日頃の練習の成果を発揮することができました。1年生はマラソンコースを1周、2,3年生は2周,4,5,6年生は3周のコースを走り切ることができました。多くの児童が自己ベストを更新し、達成感でいっぱいの表情でゴールをすることができました。当日は、多くの保護者の方のご協力により、マラソン大会を運営することができました。ご協力いただき、ありがとうございました。

2018
01.18
もうすぐ図工展
#行事
来週1月24日(水)からの図工展に向けて、子どもたちは仕上げに向けて、集中して取り組んでいます。図工展は、24日(水)から26日(金)・・・10時から16時。参観週間とあわせて本校保護者の方。27日(土)・・・9時から13時30分。どなたでもご覧いただけます。皆様のご来校を心よりお待ちしています。

2017
11.28
5年生 ポートボール大会
#行事

2017
11.07
2017年度 学芸会
#行事
11月3日(金)、「天(そら)高く届けよう 心を合わせ 最高の舞台」のテーマのもと、学芸会が行われました。各学年が一つになり、一生懸命に練習してきた劇や鼓笛合奏、和太鼓奏を発表しました。観に来ていただいた多くの保護者や学校見学の方々に沢山の温かい拍手を戴き、素晴らしい学芸会になりました。1年生 劇「赤いろうそく」、2年生 劇「四つの色の歌」、3年生 鼓笛合奏「前前前世など」、4年生 劇「金の斧銀の斧」、5年生 劇「オズの魔法使い」、6年生 和太鼓奏「子どもばやし かがり火」、全校合唱「COSMO

2017
10.11
2017年度 運動会
#行事
10月8日(日)、運動会が行われました。1か月間練習してきたダンスや演技、そして競技に、子どもたちは全力を出し切って参加しました。高学年は、委員の仕事を任され、運営や準備、放送などで活躍しました。保護者の皆様には、温かい声援や拍手、最後の後片付けまでご協力をありがとうございました。

2017
06.14
カナダ交流プログラム
#行事
6月9日(金)?6月12日(月)にかけて、カナダのトロント郊外にある学校セントミルドレッドの生徒が、本校に来校されました。 ウェルカムセレモニーでは、お互いの国や学校の紹介をしたり、歌を歌って交流を深めました。滞在中、いろんな学年と関わりを持ち、一緒に授業をうけたり、お昼の時間を一緒にすごしたりもしました。

2017
04.30
春の遠足
#行事
4月28日、仲良しクラブの春の遠足で「明石公園」に出かけました。当日は天候にも恵まれ、遠足日和となりました。公園内では、お弁当やお菓子を食べたり、遊具や班で考えた遊びで遊ぶなど、班での交流を深めることができました。今年度、新しい班が発表されてから初めての活動で、初めはペア同士少し緊張している様子の子どもたちでしたが、遊びを通してすぐに仲良くなっていました。

2017
04.08
2017年度 入学式
#行事
4月8日(土)、新入生47名を迎え、入学式が行われました。1年生一人一人が名前を呼ばれ、校長先生におメダイをかけていただきステージに並びました。雨も上がり、満開の桜の下で記念写真を撮りました。

2017
02.16
マラソン大会
#行事
2月15日(水)、王子公園ジョギングコースでマラソン大会が行われました。1年生から6年生まで、それぞれの距離で、自分の持っている精一杯の力を出し切って走りぬきました。ゴールした後は、お互いの健闘をたたえあい、笑顔が見られました。

2017
02.08
5年生 スキー合宿
#行事
1月31日から2月3日まで、5年生は鉢伏高原へスキー合宿に行きました。4日間のスキー講習では、インストラクターの方の丁寧な指導のもと、ぐんぐんと技術が上達し、子どもたちは大変満足した様子でした。宿ではおいしい食事もいただき、仲間との絆を深めた合宿になりました。

2016
11.07
2016年度 学芸会
#行事
11月3日、学芸会が行われました。各学年、練習の成果を発揮して、精一杯の演奏や演技を発表しました。1年 劇「はたけのしたは おおさわぎ」2年 劇「もしものうた」3年 鼓笛合奏「ドレミの歌」「アルプス一万尺」「YMCA」4年 劇「人生メモリー」5年 劇「ピノキオ」6年 和太鼓奏「花がたみ」「千の海響」

2016
06.14
陸上記録会
#行事
6月4日(土)陸上記録会が行われました。3週間の間、朝練習をしっかりと行いました。普段なかなか味わえない緊張感の中、自分の力を尽くし、頑張りました。この経験を今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。