
2024
11.20
2024年度 仲良しクラブ野外活動
#仲良しクラブ
11月8日(金)、仲良しクラブ野外活動で布引ハーブ園に行きました。秋の花々が出迎えてくれて、散策チームと遊びチームに分かれて活動しました。遊びチームは、それぞれの班で、おにごっこをしたり「だるまさんが転んだ」をしたりしました。散策班は、スタンプラリーの途中、歩き疲れてハンモックで一休みをしたり咲いている花や美しい景色を見たりしました。久しぶりの山歩きの野外活動でしたが、楽しい時間を過ごしました。

2024
06.21
2024年度 仲良しクラブ 水族館づくり
#仲良しクラブ
6月12日(水)、仲良しクラブの水族館づくりが行われました。学年ごとに作るものの担当が決まっており、班のみんなで協力して水族館をつくり上げました。上級生が下級生に教えてあげながら制作活動に励む姿は、たいへんほほえましいものでした。12班の作品を旧図書室に掲示して、みんなで作品のよさを認め合いました。

2024
05.31
2024年度 仲良しクラブ 小運動会
#仲良しクラブ
晴天のもと、5月21日(火)に仲良しクラブ小運動会が行われました。玉入れや、班対抗リレー、綱引きなど、どの競技も白熱しました。高学年は下級生のお世話だけでなく、競技の準備も頑張りました。次の水族館づくりも班で協力して活動したいです。

2023
06.01
2023年度 仲良しクラブ小運動会
#仲良しクラブ
5月23日(火)、3時間目から6時間目に仲良しクラブの小運動会が行われました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアになったリレーや、班長や副班長が背負うかごに玉を入れる「追いかけ玉入れ」、そして昼食をはさんで、綱引きや班対抗リレーを行いました。久しぶりに大きな声援を送り、12の班それぞれが協力しながら小運動会を楽しみました。

2022
12.06
2022年度 仲良しクラブ校外清掃
#仲良しクラブ
12月1日(木)、仲良しクラブで校外清掃を行いました。高学年が下級生のお手本となり、学校周辺やいつも利用している通学路に落ちているごみや落ち葉を集めました。「ありがとう」と声をかけて下さる方もいて、道がきれいになったことと合わせてうれしい気持ちになりました。

2022
04.28
2022年度 春の遠足
#仲良しクラブ
4月28日(木)、仲良しクラブの春の遠足で、灘丸山公園に行ってきました。1年生から6年生までが初めてそろって、活動することができました。学校を出発して、みんなで声を掛け合いながら、目的地を目指しました。公園に着いてからは、各班に分かれて、ドッジボールをしたり、大繩とびをしたり、遊具で遊んだり、楽しい時間を過ごしました。 これからも、学年を超えて、交流を深めていきたいと思います。

2021
05.06
仲良しクラブ 1年生 歓迎会
#仲良しクラブ
4月27日(火)仲良しクラブの1年生歓迎会が行われました。仲良しクラブとは、小学校全校生を縦割りで12班に分け、異学年との交流を大切にしながら、活動を行うものです。この日は、今年度初めての仲良しクラブでした。班長、副班長が中心となって、仲良しクラブの活動の紹介や、6年生が1年生に向けて作ったメッセージカードを渡したり、自己紹介をしたり、ゲームをしたりして過ごしました。短い時間でしたが、班のみんなと楽しい時間を過ごす事ができました。

2020
07.03
仲良しクラブ(七夕作り)
#仲良しクラブ
7月2日(木)に、仲良しクラブで七夕作りが行われました。仲良しクラブは1年生から6年生までの異年齢間の交流です。 今回は、七夕ということで、画用紙や色紙を使って、笹や飾りを作りました。それぞれの班でオリジナリティに富んだ七夕飾りができました。短冊に願いを書き、心を込めて作りました。完成した飾りをみた児童達は、その出来栄えに「すごい!」と感動していました。高学年が中心となって進行したり、互いに教え合ったりしながら、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。

2019
12.04
仲良しクラブ 校外清掃
#仲良しクラブ
11月28日(金)、仲良しクラブの縦割り班で校外清掃を行いました。学校周辺や通学路の落ち葉などをたくさん集めました。「ご苦労様」と声をかけていただいたり、きれいになった歩道を見たりして、気持ちのいい時間を過ごしました。

2019
11.25
仲良しクラブ 野外活動
#仲良しクラブ
11月8日(金)、晴天の下、仲良しクラブの野外活動を行いました。片道2時間30分かけて、低学年は上級生に助けてもらいながら、高学年はペアの下級生を励ましながら修法ケ原を目指しました。目的地では、昼食をとり、各班でボール遊びや鬼ごっこなどをして、楽しく過ごしました。

2019
05.23
仲良しクラブ 小運動会
#仲良しクラブ
5月21日仲良しクラブ小運動会が行われました。天候が心配されましたが、雨も止み、快晴の空の下、子ども達は、班の仲間と一緒に協力して頑張ることができました。班長、副班長がルールの説明やお手本を見せ、競技の進行をしました。リレーや、綱引きではみんなで声を掛け合い、高学年が班員を励ましながら頑張ることができ、とても楽しい1日となりました。

2019
05.07
春の遠足 須磨浦山上遊園
#仲良しクラブ
4月26日(金)に仲良しクラブの春の遠足で、須磨浦山上遊園に行ってきました。山上までの道のりは、決して楽なものではありませんでしたが、山上では、美しい景色と心地よい風に癒されて、楽しく過ごすことができました。 また、5・6年生の班長と副班長が中心となって班員を上手にまとめて、楽しい遠足となりました。

2018
07.07
仲良しクラブ風鈴作り
#仲良しクラブ
7月4日(水)に仲良しクラブで風鈴作りをしました。糸の通し方や鈴の音がきこえてくるように結ぶなど、難しいところをお姉さんが上手に教えていました。みんなできれいな風鈴を作ることができました。

2018
05.11
仲良しクラブ 春の遠足
#仲良しクラブ

2018
03.06
仲良しクラブお別れ会
#仲良しクラブ
3月6日(火)、今年度最後の仲良しクラブ "お別れ会" が行われました。これまでにお世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちを伝え、歌を歌ったり、ゲームをしたりして、みんなで楽しく過ごしました。