スクールライフSchool Life

仲良しクラブの記事

2009 01.27

横ムカデ

#仲良しクラブ
1月22日(木)の3・4校時を使って、仲良しクラブを行いました。 今回は5・6年生の班長・副班長の企画による「班対抗横ムカデ」です。 1年生もお友達と足をつなぎ 4人5脚で 「いっちに、いっちに。」 班の学年ごとにリレーをして、どの班 が速いか競走です。 最後は班全員でつながって、 25人26脚。 みんなの声を合わせて、大きな 「横ムカデ」が 「いっちに、いっちに」と行進しまし た。
2008 12.15

校外清掃

#仲良しクラブ
12月3日仲良しクラブの校外清掃がありました。 1年生から6年生までグループを組んででかけました。 学校付近の広場や通学路、バス通りなど、おちばがたくさんありました。 通りがかりの方達に 「えらいね」 「きれいにしてくれてありがとう」 などと声をかけられ、ますますはりきってお掃除しました。     いつも見慣れた道も、みんなできれいにお掃除するとすっきり気持ちよくなりました。
2008 11.26

ハイキング

#仲良しクラブ
11月21日、毎年恒例の仲良しクラブハイキングに出かけました。 少し朝晩の冷え込みが厳しくなっていたので心配しましたが、ハイキングにはちょうど良い位の気温で、みんな元気に出発しました。 下級生と上級生で仲良くおしゃべりしながら、あっという間に市が原に到着。 6年生が豚汁を作る間、下級生は遊び時間です。   豚汁の完成!! お待ちかねの下級生が差し出すお椀に、6年生が熱々の豚汁を・・・・・・   きれいな紅葉を見ながら気持ちよく森林浴し、おいしい豚汁をいただいて、楽しい
2008 07.03

合唱コンクール

#仲良しクラブ
7月3日(木)仲良しクラブ合唱コンクールが行われました。 初めての企画で班長・副班長を中心に、短時間に班ごとの練習に取り組みました。 練習の成果を講堂で発表 審査員の先生方の前で、ちょっとドキドキワクワク   それぞれに工夫があり、振りを付けたり、楽器を使ったり、みんなにこにことっても楽しい演奏です。   審査の結果、8班が優勝トロフィーを授与されました。 上級生はしっかりとリーダーシップを発揮し、班のみんなをまとめ、良い合唱を披露しよ
2008 06.04

スポーツ大会

#仲良しクラブ
6月4日(水)仲良しクラブのスポーツ大会が行われました。 梅雨入りしたにもかかわらず、今日はスポーツびよりのさわやかなお天気に恵まれました。     仲良しクラブの班ごとに整列 体操をして準備万端 班対抗ドッジボールの試合です。全学年混じって、低学年にはスリル満点!!   次は鬼ごっこ対決です。 逃げる方もなかなか上手で、鬼はくたくたでした。 最後は班対抗の全員リレー 班のチームワークを生かして、応援にも力が入りました。
2008 05.01

春の遠足

#仲良しクラブ
4月25日(金)仲良しクラブ春の遠足で須磨離宮公園に行きました。 いいお天気に恵まれ、全校生で朝礼をし、いざ出発! 須磨離宮公園の大噴水   長いすべり台はスリル満点で大人気   植物園の温室にはきれいなお花がいっぱいでした。    子供の森ではアスレチックに挑戦   1年生も班のお姉さん達と一緒に元気いっぱい、楽しい一日になりました。