
2014
05.30
マリア様をたたえる会
#行事
5月30日金曜日、聖母月のしめくくりとして、マリア様をたたえる会を行いました。全校生で、お祈りをしたり、聖歌を歌ったり、心静かに過ごす時間となりました。会の中で5年生は、心を込めて、ベルナデッタの朗読劇を行いました。5月が終わっても、マリア様にならって、神様にお喜びいただけるような行いができますように。

2014
05.20
「マリア様の月」 お花当番
#カトリック教育
5月は「マリア様の月」です。今月の取り組みの一つとして、「お花当番」をしています。子ども達は当番の日に、家庭から生け花を一輪持ってきて、マリア様へのお祈りとともにおささげします。お花をおささげするとともに、私たちがそれぞれの花として、まわりの人々にやさしい思いや言葉や行いができることを目指しています。 今日は校内のマリア様に花をおささげしました。今日もマリア様に倣った、思い・言葉・行いができますように。

2014
05.19
3年生社会科見学
#学年だより
5月13日(火)、3年生は奥平野浄水場と水の科学博物館に行ってきました。私たちの暮らしに欠かすことのできない水が、どのようにして私たちのところに届けられているのかを勉強しました。 あらためて水の大切さを学ぶよい機会となりました。

2014
05.19
6年生 修学旅行
#学年だより
5月14日?16日まで、6年生は広島、萩、津和野へ修学旅行に行ってきました。 1日目の広島では、語り部さんに当時の広島の様子や各碑の意味についてお話して頂きながら、平和記念公園を周りました。資料館では、原爆の恐ろしさを目の当たりにし、平和について改めて考えました。 2日目は、秋芳洞と秋吉台で大自然を感じたり、現地ならではの体験をしたりしました。 3日目は、乙女峠、サビエル記念聖堂で神父様のお話を伺い、お祈りをしました。 学びが多く、仲間との絆も深めることのできた有意義な3日間となりました。

2014
05.13
4年社会見学
#学年だより
5月13日、4年生はポートアイランド処理場・港島クリーンセンターに見学に行きました。お話を聞いたり、映像を見せていただいたりした後、実際に歩いて現場を見学し熱心にメモを取っていました。いろいろな質問にも答えていただきました。私たちの暮らしを支えてくださっているお仕事を、間近に見ることができ、学ぶことの多い見学でした。

2014
05.02
2年生 町探検
#学年だより
5月1日(木)に、2年生は町探検に行きました。5,6人のグループで、学校の近くにどんな店があるか散策したり、お店の人にインタビューをしたりしました。今まで知らなかった学校の外のことを、たくさん知ることができました。