スクールライフSchool Life

2017年の記事

2017 06.14

カナダ交流プログラム

#行事
6月9日(金)?6月12日(月)にかけて、カナダのトロント郊外にある学校セントミルドレッドの生徒が、本校に来校されました。 ウェルカムセレモニーでは、お互いの国や学校の紹介をしたり、歌を歌って交流を深めました。滞在中、いろんな学年と関わりを持ち、一緒に授業をうけたり、お昼の時間を一緒にすごしたりもしました。
2017 06.09

カナダ交流プログラム 来校

#その他
6月9日(金)、カナダのセントミルドレッド・ライトボーンスクールから17名の生徒が、交流プログラムとして来校しました。全校生で歓迎会をした後、2年生は音楽、3年生は書写、5年生は王子動物園で英語活動、などを一緒に体験しました。12日(月)にもう一日来校してくれるのをとても楽しみにしている子どもたちです。
2017 06.08

陸上記録会

#その他
6月3日(土)陸上記録会が行われました。天候にも恵まれ17名の児童が元気よく参加することができました。朝7時40分からの練習もまじめに取り組み、本番では自信をもって取り組むことができました。特に学校対抗リレーでは、久しぶりに決勝に進出し、決勝の舞台に立つことができました。練習や、記録会で学んだ事を学校生活でも活かしてくれると思います。
2017 06.02

2017年度 マリア様をたたえる会

#カトリック教育
5月31日(水)、マリア様をたたえる会が行われました。会の中で、5年生が「蟻の町のマリア 北原怜子」の朗読劇をしました。戦後間もない日本で、困っている人と共に生きた怜子の生涯を、見ている人に伝えようと、一人一人精一杯のセリフと歌声で発表しました。グイノ神父様は、人とのかかわりの中で、勇気や希望を与えていった怜子の生き方について話されました。最後に、マリア様の月にどのように過ごしたかを、各学年の代表が作文朗読をしました。
2017 04.30

春の遠足

#行事
 4月28日、仲良しクラブの春の遠足で「明石公園」に出かけました。当日は天候にも恵まれ、遠足日和となりました。公園内では、お弁当やお菓子を食べたり、遊具や班で考えた遊びで遊ぶなど、班での交流を深めることができました。今年度、新しい班が発表されてから初めての活動で、初めはペア同士少し緊張している様子の子どもたちでしたが、遊びを通してすぐに仲良くなっていました。